Little Wing

カメラを持って、山に登ったり街を歩いたりします。

6月の高尾山散歩 自粛明けの初登山は新緑の奥高尾へ

2020年6月3日、高尾山から城山を経て、景信山(かげのぶやま)まで歩いてきました。だいぶ蒸し暑かったですが、久々の山歩きを満喫できました。 DSCF5381.jpg

ようやく県境を超えない登山なら許される状況となりました。東京都民である私が行けそうな山域は、高尾か奥多摩あたりになります。ということで高尾山を選びました。なるべくリスクを避けるため、平日に休暇を取得し、登山口となる高尾山口に早朝、公共交通機関を避けて車で入りました。
本当は電車で行き、陣馬山まで歩いて藤野から電車で帰れたらよいのですが、途中で神奈川県に入ってしまうため、景信山から高尾山に戻りました。なお、城山あたりから景信山までは神奈川県との県境を歩くので、実際には多少県境を超えてしまったかもしれませんが、入下山は都内だからOKと判断しました。

1.沢沿いの6号路を登る

まだ始発到着前、朝6時の高尾山口駅。さすがに誰もいません。駐車場もガラガラでした。 DSCF5307.jpg

お地蔵様にご挨拶をして、6号路に入ります。 DSCF5316.jpg DSCF5317.jpg DSCF5330.jpg

6号路は沢沿いの道です。そのためこの時期は蒸し暑いですが、新緑が輝いていました。 DSCF5357.jpg DSCF5338.jpg DSCF6836.jpg DSCF5333.jpg

紫陽花とか苔とか。 DSCF5315.jpg DSCF6825.jpg DSCF6835.jpg

セクシーなシダ。 DSCF6816.jpg DSCF6844.jpg DSCF6839.jpg

朝日が差して新緑がきれいです。鳥の声、せせらぎの音、森の匂いに癒されます。 DSCF5376.jpg DSCF5370.jpg

6号路は沢まで降りることもできるので、とても楽しいです。 DSCF5351.jpg DSCF5354.jpg

階段が出てくると、山頂までもう少し。 DSCF5392.jpg

7時過ぎ、山頂に到着しました。奥のベンチにネコ発見。 DSCF5397.jpg DSCF5402.jpg

2.城山へ

このまま奥高尾に入ります。まずは城山へ。 DSCF5403.jpg

もみじ台に到着。ここで休憩を取ります。この日は富士山は見えず、丹沢にも雲が。この時期の眺望はこんなものでしょう。 DSCF5407.jpg DSCF6864.jpg

道の先に目指す城山が見えます。 DSCF5413.jpg DSCF6872.jpg

歩きやすい道。このあたりでトレランの人たちに何組か出会いました。 DSCF5423.jpg

時折視界が開けて、東側の高尾山から関東平野方面、西側の丹沢方面が見渡せます。 DSCF6888.jpg DSCF5428.jpg

8時過ぎ、城山に到着です。 DSCF5447.jpg DSCF5451.jpg

山頂のもみじの新緑が美しいです。 DSCF5460.jpg DSCF6891.jpg

あら、こちら側は神奈川県のようです。そそくさと移動。ごめんなさい。 DSCF5455.jpg

3.さらに景信山へ

そのまま景信山を目指します。 DSCF6898.jpg DSCF6900.jpg

杉の森の脇を抜けていきます。 DSCF5469.jpg DSCF5466.jpg

花粉症の人は、時期を選んだ方が良さそうですね… DSCF5475.jpg DSCF5473.jpg

いったん降って小仏峠に到着です。 DSCF5481.jpg DSCF5485.jpg

登山道脇の草花を撮りつつ進みます。 DSCF6911.jpg DSCF6906.jpg

9時前、景信山に到着しました。 DSCF5501.jpg

高尾山の向こうに霞む都心方面。 DSCF5505.jpg

歩いてきた道を振り返ります。右が城山、左奥が高尾山。 DSCF5515.jpg

相模湖方面の眺め。 DSCF5524.jpg

4.高尾山に戻って稲荷山コースを下山

眺望を堪能したら、高尾山へ戻ります。ほぼ同じ道を戻りますが、視点や光の向きが変わると楽しいものです。 DSCF6944.jpg DSCF6950.jpg DSCF6956.jpg

小仏峠のたぬき。 DSCF5529.jpg

城山あたりでアザミを発見。 DSCF6983.jpg DSCF7007.jpg

新緑を撮りつつ、のんびり戻ります。だいぶすれ違う人も増えてきました。 DSCF6993.jpg DSCF7003.jpg

もみじ台脇のまき道ルートへ。 DSCF7015.jpg DSCF7025.jpg

途中休憩を挟んで、11時頃、高尾山まで戻りました。マスクしてる。 DSCF5549.jpg

下山は稲荷山ルートを選びました。 DSCF5556.jpg DSCF7066.jpg

シダが好きみたいです。高尾山に行ったら、シダに注目してみてください。 DSCF7033.jpg DSCF7078.jpg DSCF7095.jpg

日が高くなり、木漏れ日が美しいです。 DSCF5561.jpg DSCF7075.jpg

お稲荷様に下山の報告。またお邪魔します。 DSCF5573.jpg

12時頃、下山しました。 DSCF5577.jpg

5.おまけ:TAKAO COFFEEのケーキとコーヒー

高尾山の下山後のお楽しみ、ということで今回もTAKAO COFFEEにお邪魔しました。今回はチョコレートケーキ。以前来た時より、メニューが充実していました。 DSCF5582.jpg

久しぶりの登山、そして高尾山はとても楽しいものでした。何の心配もなく、また自由に登山に行ける日まで、状況を見ながら気を付けて楽しんでいきたいと思います。