Little Wing

カメラを持って、山に登ったり街を歩いたりします。

2月の高尾山散歩 薬王院の表参道、1号路から山頂へ

2020年2月11日、のんびり高尾山を歩いてきました。
高尾山口から薬王院の表参道である1号路を登り、薬王院を経て山頂へ。下りは吊り橋のある4号路から琵琶滝方面を経て、高尾山口へ下山しました。

DSCF4346.jpg

天気の良さそうな祝日、せっかくなのでどこかに写真を撮りに行きたいと思っていました。先週は登山に行ったので、今回は街かな、とも思ったのですが、ある人のブログで高尾山の記事を読み、ここ数年1号路を登っていないことに思い至り、今回は高尾山の王道ルートを歩くことにしました。

1.高尾山口駅から1号路を登る

朝7時、高尾山口駅を出発です。いちおう登山の格好をしているのに稲荷山コース、6号路方面には向かわず、あえて舗装された1号路を登っていきます。 DSCF3866.jpg DSCF3870.jpg DSCF3876.jpg

参道の脇には杉の大木が並んでいます。 DSCF3878.jpg DSCF3889.jpg

冬枯れの何かと朝日が差す道。 DSCF4277.jpg DSCF4418.jpg DSCF3898.jpg

30分ほどで金比羅台に到着。関東平野が見渡せます。 DSCF3905.jpg DSCF3902.jpg

このルートはお地蔵様や仏像など、至る所に信仰の山の痕跡があります。 DSCF4281.jpg DSCF3897.jpg

まだ人も少なく、静かな高尾山。所々に立派な木があって、歴史を感じます。 DSCF4284.jpg DSCF3914.jpg

蛸杉と蛸供養碑。 DSCF3920.jpg DSCF3919.jpg

金比羅台から15分ほどで浄心門に到着しました。 DSCF3932.jpg DSCF3938.jpg DSCF4303.jpg

門を入ってすぐの左手に、健脚と腰痛の神様がいらしたのでお参りしました。もっと健脚になりたい。 DSCF4292.jpg

しばらくすると、男坂と女坂の分岐に出ます。左手の階段が男坂DSCF3941.jpg DSCF4306.jpg

男坂を登ると、仏舎利塔があります。この門をくぐり、階段を登ります。仏舎利塔周辺には太平洋戦争に関する慰霊碑や、仏像がたくさんありました。 DSCF3943.jpg DSCF3957.jpg DSCF3958.jpg DSCF3952.jpg

2.薬王院

しばらく参道を歩くと、薬王院に着きます。なぜか北島三郎の記念碑があり、しかも大きな音で彼の歌が流れる謎の仕掛けがあります。 DSCF3966.jpg DSCF3973.jpg DSCF4324.jpg

薬王院には、本堂、本社、奥の院と3つのお堂があります。 DSCF3981.jpg DSCF3995.jpg DSCF3999.jpg

そして天狗がたくさん。 DSCF4335.jpg DSCF3996.jpg

時間もあるのでじっくりお参りをして回ります。 DSCF4336.jpg DSCF4329.jpg DSCF3987.jpg

3.山頂からもみじ台へ

奥の院を過ぎて山頂に向かいます。 DSCF4338.jpg DSCF4343.jpg

8時30分、山頂に着きました。今日も富士山と手前の丹沢の山並みがよく見えています。 DSCF4006.jpg

せっかくなので、好きなもみじ台へ。山頂から奥高尾方面に10分ほどですが、人が少なくて静かで、なにより眺望が素晴らしいのでおすすめです。 DSCF4013.jpg DSCF4024.jpg DSCF4350.jpg

ここでのんびりおにぎりを食べました。まだ営業前でしたが、茶屋もあります。 DSCF4023.jpg

4.4号路を下山

もみじ台から山頂に戻り、4号路を下りました。樹林帯ですが、植生が豊かで飽きません。こちらは北側の斜面で、落葉樹が多いそう。 DSCF4357.jpg DSCF4031.jpg DSCF4420.jpg

降りる人より、登ってくる人の方が多い時間帯です。 DSCF4371.jpg DSCF4375.jpg DSCF4403.jpg

写真を撮りながらのんびり歩きます。 DSCF4040.jpg DSCF4376.jpg DSCF4383.jpg DSCF4402.jpg

4号路名物の吊り橋に出ました。 DSCF4410.jpg DSCF4065.jpg

森に差し込む光を探しながら歩きます。 DSCF4421.jpg DSCF4415.jpg DSCF4436.jpg

浄心門に合流しました。霞台を過ぎたら、琵琶滝方面に向かいます。 DSCF4425.jpg DSCF4431.jpg

琵琶滝に着けば、ゴールはもうすぐです。 DSCF4101.jpg DSCF4111.jpg

11時前、下山完了です。これから登る人もたくさん。 DSCF4115.jpg

5.おまけ:TAKAO COFFEEへ

高尾山を下山したら、あそこにお邪魔しなくてはなりません。参道を抜けて信号を渡り、右手へ。 DSCF4482.jpg

そうですTAKAO COFFEE。こちらでコーヒーとケーキをいただくのが幸せ。下山中はケーキを思い浮かべながら歩いていました。この日はレモンカスタードパイをいただきました。 DSCF4129.jpg DSCF4125.jpg

こうして午前中のうちに高尾山散歩を終了。充実した休日となりました。高尾山はいつ行っても楽しいです。
今年の目標は、月に1回登ること。いろんな季節の高尾山を歩いていきたいと思います。