Little Wing

カメラを持って、山に登ったり街を歩いたりします。

丹沢・大山 紅葉を楽しむのんびり登山

2020年11月13日、丹沢の大山に登りました。 この日は大山ケーブルバス停から男坂を登り、阿夫利神社下社を経て山頂へ。見晴台経由で女坂を下り、大山寺に寄って下山しました。 DSCF7394.jpg

10月に入ってから仕事が忙しく、週末になっても早起きして山に行く気力が湧きませんでした。今年も行こうと思っていた牛ノ寝通りの紅葉も断念。
ようやく仕事が落ち着いてきた金曜日、有給消化を兼ねて、今回も鈍った身体のリハビリにのんびり大山に登ることにしました。
カメラはこの日もX-H1/XF16-55mmF2.8、X-E3/XF90mmF2の組み合わせです。

1.大山ケーブルバス停から阿夫利神社下社へ

8時前、大山ケーブルバス停を出発。こま参道を登っていきます。 DSCF8874.jpg DSCF8878.jpg DSCF8880.jpg

今回は男坂を登ります。ただ、女坂にある大山寺は午後になると陽が陰ってしまうので、大山寺の紅葉を楽しむなら、女坂を登った方が良いと思います。 DSCF8881.jpg DSCF8886.jpg DSCF7382.jpg

1時間ほどで阿夫利神社下社に到着。紅葉が綺麗です。 DSCF7388.jpg DSCF8895.jpg

2.阿夫利神社下社から山頂へ

お参りを済ませて、山頂を目指します。 DSCF8902.jpg DSCF8905.jpg

富士見台では雲の隙間から富士山が覗いていました。残念ながら、山頂に着く頃には西側は雲の中。丹沢主脈も雲を被っていました。 DSCF8928.jpg

紅葉を撮りつつゆっくり登ります。ストレスで固まった心身がほぐされる。山に癒してもらう感覚があります。 DSCF7419.jpg DSCF7450.jpg

10時過ぎ、山頂に到着。 DSCF8943.jpg

西側には雲が湧いていましたが、都心方面はよく見えました。 DSCF7459.jpg DSCF8944.jpg

3.見晴台、大山寺経由で下山

下山は見晴台方面へ。 DSCF8954.jpg DSCF8955.jpg DSCF7467.jpg

真鶴半島と伊豆半島かな。 DSCF7470.jpg

こちら側は紅葉がきれいでした。 DSCF7478.jpg DSCF7484.jpg

阿夫利神社下社は巻いて大山寺へ。紅葉はきれいですが、光がない… DSCF7531.jpg DSCF8979.jpg DSCF8987.jpg DSCF7537.jpg

大山ケーブル駅まで下山しました。咲いていたこの桜のような花はなんでしょうか。 DSCF8996.jpg DSCF9002.jpg

大山は何度登っても優しくて楽しい山です。信仰の山の痕跡を探しながら歩くのも好きなので、これからも疲れた時には登りに来たいと思います。

おまけ:人生で2番目に高い買い物をしました

このたびスバルのフォレスターを購入(中古)し、今回の登山で初めて高速走行を試しました。アイサイト、すごいですね。(ナンバーの処理が下手…) DSCF7370.jpg

これまで中古のスイフトに乗っていました。購入から10年以上を経過し、ここ1、2年ほどエンジンから異音がするように。ディーラーによると「検査しても問題なく、経年劣化によるものでは」とのこと。しかし、この間に山に行くようになり、中央道の深夜の真っ暗な坂とカーブや、登山後の寝不足での運転に不安を感じるようになっていました。スイフトにも愛着はあったものの、奥様とも相談して買替えを決意。
安全性の高さと一番の趣味である登山が捗る車、という視点でいろいろ見ていましたが、m_maru1974さんのアウトバックOKPさんのXVの記事を何度も見ているうち、いつの間にか「スバルしかない」となっていました。

mypace.hatenablog.com

moognyk.hateblo.jp

予算との兼合いで、当初はXVの中古、1.6Lもやむなしかな、と思っていましたが、毎日のように眺めていた認定中古車のウェブサイトに、程度が良さそうでいてぎりぎり予算に収まるフォレスターを発見し、奥様に即相談。奥様の唯一の「(ボディカラーが)赤ならいいよ」というこだわりにも合致したため、すぐに確保したのでした。噂どおりアイサイトが素晴らしく、行動範囲が広がりそうです。こんなわくわく感は久しぶり。とても楽しみです。