Little Wing

カメラを持って、山に登ったり街を歩いたりします。

雪の北八ヶ岳・北横岳と縞枯山へ 今年も登ってきました

2024年3月15日、八ヶ岳の北横岳と縞枯山に登りました。 DSCF1588.jpg

昨年登ってとても気に入った雪の北横岳と縞枯山。今シーズンもぜひ歩きたい、と思っていました。今回も最高の天気に恵まれて、すばらしい眺望と雪の北八ヶ岳の森歩きを楽しむことができました。 写真はすべてGFX50SⅡ/GF23mmF4 R LM WR・GF35-70mmF4.5-5.6 WRの組み合わせです。

1.ロープウェイを使わずに山頂駅へ

朝6時過ぎ、北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に到着。この日は平日(金曜日)ということもあり、この時点ではがらがらです。ここまでの道はすべて除雪され、凍結箇所もほぼありませんでした。
朝ご飯を食べて、準備をしたら朝7時前、今回もロープウェイの始発前に登り始めます。歩いて登る場合、登山口はロープウェイ乗り場を正面に見て右手にあります。 DSCF1412.jpg

初めのレンズはGF35-70mmF4.5-5.6 WRです。この日は先行者は一人だけ。静かな雪の森歩きを楽しめました。 DSCF1414.jpg DSCF1415.jpg

朝日が差し込んできました。時折急なところもありますが、振り返ると南アルプス中央アルプスも見えて、とても好きな道です。 DSCF1428.jpg DSCF1464.jpg

2.北横岳へ

8時10分、山頂駅に到着。坪庭を抜けて、北横岳に向かいます。先行者縞枯山方面に向かったようで、ここからは本日一番乗り。 DSCF1493.jpg

坪庭のこのクリームを塗ったような美しい雪景色がとても好きです。 DSCF1497.jpg

北横岳へ登る途中、視界が開けて坪庭の向こうに南八ヶ岳南アルプスの山々が見えてきます。この風景もとても好き。 DSCF1511.jpg

こちらは奥に奥秩父の山並み。一番高いところにかすかに金峰山の五丈石が見えます。 DSCF1514.jpg

雪をまとった針葉樹の林もまた美しい。 DSCF1573.jpg

9時30分、北横岳山頂に到着。蓼科山の向こうに北アルプス乗鞍岳から後立山連峰まで全部見えます。北横岳には南峰、北峰があるので両方踏んでおきます。 DSCF1538.jpg

3.縞枯山

一旦坪庭に降りて、縞枯山に向かいます。 DSCF1549.jpg DSCF1556.jpg

途中、北横岳ヒュッテで休憩。営業はしていませんでしたが、外のトイレはお借りできました(協力金100円)。ここでレンズをGF23mmF4 R LM WRに交換。 DSCF1586.jpg

青空と雪景色、いいですね。 DSCF1595.jpg

直前に降雪があったのか、踏み跡はあるもののふかふかの道です。とても楽しい。 DSCF1603.jpg

縞枯山荘前のこの道もまたよいです。 DSCF1611.jpg

やや急な登りを登って縞枯山へ。 DSCF1636.jpg

展望台まで行くとこの眺望です。中央アルプス御嶽山乗鞍岳が見えています。 DSCF1652.jpg

縞枯山を降りたら、山頂駅までスノーシューハイク。距離は短いですが、これがまた楽しくて。重いスノーシューを背負ってきた甲斐がありました。 DSCF1661.jpg

下山はロープウェイで。 DSCF1672.jpg

4.YAMAPの記録はこちら

コースの詳細などはこちらをご覧ください。

冬の北八ヶ岳/北横岳・縞枯山(登りはロープウェイを使わず) / tat68さんの蓼科山・横岳・縞枯山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

ロープウェイがあって危険箇所もなく、気軽に雪の山を楽しめる北横岳周辺は、とても楽しいところです。来シーズンもまた歩きたいです。そして、来シーズンこそ他の雪山に行けるよう、ステップアップしていきたいと思っています。 DSCF1568.jpg